目前分類: (1517)

瀏覽方式: 標題列表 簡短摘要


 


    之前推出收錄日本武道館公演的Live DVD非常之受歡迎的ナイトメア,為了迎接2010年組成10週年而在樂隊組成日,即1月1日推出精選碟,以及有Special Present計劃的CD『GIANIZM』。

 精選碟收錄的歌曲有「自傷」「ジャイアニズム痛」「ジャイアニズム惨」「ジャイアニズム誤」「ジャイアニズム碌」等新錄音版本,當然少不了新歌「ジャイアニズム死」「ジャイアニズム天」等等,合共10首歌曲,分通常盤和初回限定盤,而後者附送收錄8首歌曲的Live映像及2首歌曲的PV DVD同時推出。

 作為2010年的初回限定盤,就會有“閃閃咭”,而通常盤則會有“成員親筆簽名”封入。另一方面,兩種都有“10週年特別換領券”封入,只要集齊換領券就可以得到特別禮物。其他換領券會在Live會場派發,Fans必須收集換領券就可以換取禮品。有關禮品的詳細,日後會在Official Site發表。

 大碟的名字是ナイトメア“俺の物は俺の物(我的東西是我的東西)”“お前の物は俺の物(你的東西亦是我的東西)”的通稱,在“ジャイアニズム”的精神下繼續活動。本作品是突襲ジャイアニズム的他們的特別想法作品。

 而今年年尾,即12月31日他們會第一次舉行Countdown Live,地點在Zeep Sendai,而新年第一場Live就會是1月9日在さいたまSuper Arena的Live。詳細請到官網查閱!


 


2010年1月17日評:


『GIANIZM』作品歌曲風格=DIR EN GREY的音樂風格...


唉~有點失望...


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


真是浪漫...


さいたまSuper Arenaでの単独公演も成功に収め、10月7日に発売されたSingle「BEFORE I DECAY」もOricon Weekly Chart N0.2位にChart-inし、2009年を怒涛の勢いで駆け抜けたthe GazettEが、12月24日東京ビッグサイト東棟屋内展示場にて<the GazettE LIVE09 A HYMN OF THE CRUCIFIXION>を開催した。

3年前の夏<GAZEROCK FESTIVAL IN SUMMER 06>と銘打った真夏の野外Liveを行なった東京ビッグサイトだが、今回はFan待望のChristmas EveのLive。the GazettEにとってもEveにStageに立つのは初のことだ。

朝からクリスマスらしい衣装を着込み会場に集まったファンは2万人。客電が落ちSEが流れ5人が登場するとライブであまり披露されない「ザクロ型の憂鬱」によりスタート。10月に発売されたシングル「BEFORE I DECAY」や「Filth in the beauty」によりthe GazettEエンジン全開。途中ルキが「the GazettEがクリスマスイヴにライブをするのは初めてです。せっかく集まったのだからみんなをHAPPYにしたいと思います。」とオーディエンスに更なる高テンション剤を投下、「今年一年の疲れを吹き飛ばしこの会場をぶち壊しましょう!」と会場を一気に盛り上げ、「COCKROACH」「DISCHARGE」により本編が終了した。

その後のアンコールでも勢いは止まらず久々の披露となる「Cassis」では雪が舞うなど全22曲、約3時間にも及ぶライブが終了。この日は、終演後のエンドロールにて2010年3月に行なわれる全国9ヶ所・全13公演にも及ぶファンクラブ主催ツアーも発表され、ファンには最高の一夜となった。

the GazettE LIVE 09<A HYMN OF THE CRUCIFIXION>
1.ザクロ型の憂鬱
2.赫い鼓動
3.BEFORE I DECAY
4.Crucify Sorrow
5.Filth in the beauty
6.CIRCLE OF SWINDLER
7.瞞し
8.ガンジスに紅い薔薇
9.7月8日
10.虚無の終わり 箱詰めの黙示
11.体温
12.AGONY
13.HEADACHE MAN
14.COCKROACH
15.DISCHARGE
ENCORE
Ride with the ROCKERS
EN1.赤いワンピース
EN2.十四歳のナイフ
EN3.THE RIOT MACHINE$
EN4.関東土下座組合
EN5.LINDA ~candydive Pinky heaven~
WENCORE
WEN1.Cassis

<HERESY PRESENTS the GazettE STANDING LIVE TOUR 10 THE END OF STILLNESS>
2009年3月5日(金) ZEPP FUKUOKA
2009年3月7日(日) SINKIBA STUDIO COAST
2009年3月8日(月) SINKIBA STUDIO COAST
2009年3月10日(水) ZEPP NAGOYA
2009年3月11日(木) ZEPP NAGOYA
2009年3月15日(月) CLUB CITTA' KAWASAKI
2009年3月17日(水) ZEPP TOKYO
2009年3月19日(金) ZEPP SAPPORO
2009年3月21日(日) ZEPP SENDAI
2009年3月25日(木) YOKOHAMA BLITZ
2009年3月26日(金) YOKOHAMA BLITZ
2009年3月30日(火) ZEPP OSAKA
2009年3月31日(水) ZEPP OSAKA
※本ツアーの一般発売はありません。チケットご希望の方は、オフィシャルファンクラブ「HERESY」より発送されているDMをご覧ください。
[問]HERESY 03-5300-3158(平日12:00-18:00)
※チケットご希望の方は、2010年1月15日(金)(当日消印有効)までに入会手続きをすることでオフィシャルファンクラブ「HERESY」からチケット優先DMが発送されます。

●Official Fan Club「HERESY」入会方法
80円切手を貼付し、宛名に御自身の住所、氏名を明記した返信用 封筒を同封の上、
〒168-0064東京都杉並区永福3-49-11 メゾンデュソレイ101
PS COMPANY内「HERESY入会案内希望」係 まで郵送
後日、専用振込用紙が返送されます。

◆the GazettE Official Site


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


這個聖誕,SUGIZO就過去台灣開Live...


SUGIZO、12月25日13時Legacy Taipei会場入り。

19:30開演の<SUGIZO GIG 2009 NEXT PHASE OF COSMIC DANCE in TAIPEI>のステージセットに、SUGIZOがサウンドチェックのため会場入りした。会場ではすでに制作スタッフ、演出家、サウンド・テック・チームが本番の準備に全力を尽くしている。

日本を出国する際に些細なトラブルで出国時足止めを食らうバンドメンバーがいるなど、今回の2Daysが危ぶまれた瞬間もあったものの、無事に全員会場へ集合し、まさに台湾GIG初日を迎えようとしている。

前日の会場視察で気になったサウンド面を、Dub Master Xを筆頭にサウンド・テック・チームと念入りに打ち合わせ、SUGIZOは早くも本番モードに突入しているようだ。

会場外には朝からSUGIZOのファンが各自プレゼントを持参し集まり、張られているGIGのポスターの撮影やファン・グッズの見せ合いをしている。

15時、SUGIZOがサウンドチェックのためステージに上がる。現場の空気が一気に緊張感で包まれた。ESPのシグネチャーモデルを筆頭に、各ギターのサウンド、エフェクトの確認から、バイオリンの音色を確認し終えたところでバンドメンバーの全員がステージに集まり全体通しリハーサルへと突入した。

地響きのようなベース音が外に待つファンの気分を高揚させていった。開演3時間前、台北の夜のボルテージが屋台夜市のごとくあがってゆく。

2009年12月23日、品川ステラボールを熱狂の渦に叩き込んだSUGIOは、その余韻に浸るまもなくその攻撃の対象を台湾に向けた。

品川公演を終えたSUGIZO一同は12月24日(木)17時30分着で台北に入り、ホテルでスタッフによる花束贈呈を終えてすぐ、ライブ会場となるLegacy Taipeiへと向かった。

この会場は今年12月にオープンしたばかりのライブハウス/クラブ。この一帯は旧日本軍が戦時中に倉庫として使用していた倉庫群で、今はここLegacyを始めカフェ、ギャラリーや若手デザイナーのショップなどが倉庫をテナントとして再利用しているところである。

当日はBOOM BOOM SATELLITESのライブにて、当日のサウンドや会場模様を視察し、ライブ後に控え室で会談をしてLegacy Taipeiを後にした。

12月25日の成功を祈りに、SUGIZOはじめバンドメンバー・スタッフで台北最大のカソリック教会・聖家堂のミサに参加し、ライブ前日の夜は終わった。25日クリスマスの夜、台北に鳴り響くSUGIZOワールドが、オーディエンスの目に耳に衝撃の爪痕を残すことになるだろう。


2009年12月23日、<SUGIZO GIG 2009 NEXT PHASE OF COSMIC DANCE>が品川ステラボールで行なわれた。

【関連画像】SUGIZOの繰り広げるマルチ・エンタテインメント・ショウ ~画像編~

SUGIZOの12時入りを皮切りに、ミキサーのDub Master X、ベースのTOKIE(ex.RIZE)など、超豪華ミュージシャンが続々と会場入りする。

控え室や会場にはLUNA SEAの盟友である川村隆一や真矢、そして、往年日本のミュージックシーンを共に盛り上げている清春やDIR EN GREY、Acid Black Cherryなどのバンドからの花がところ狭しと控え室や会場に届けられる。

会場2時間前の物販スペースにはすでに300名ものファンが集い始め、サウンドチェック~リハーサルと現場は刻々と開演に向けてヒートアップしてゆく。メンバー同士の綿密なミーティングと微調整を終え、心が一つになったことをSUGIZO本人が確認し、GIGは本番へと突入していった。

1時間押しとなった会場入りを待ち焦がれた品川に集まった1,800人のファンは、受付が開くと共にステージへと猛ダッシュ。ファンで埋め尽くされた会場では、時折打ち寄せる大波のようなSUGIZOコールが沸き起こり、暗闇の中でファンのテンションは赤く燃え上がっていった。

バンドメンバーが順々にステージに上がり、最後にSUGIZOが登場し、GIG開幕の合図である1曲目の「TELL ME WHY Beginning」のビートが鳴り響いた瞬間、品川の夜は狂気に近い熱狂の渦に巻き込まれていった。

GIGではミキサーを操るDub Master Xの魔法によって摩訶不思議な周波数に創造されたSUGIZOのバイオリン・ソロや、オーディエンスを幻の世界へと導く妖艶で美しい2名のベリーダンサーの誘惑的なダンスなど、SUGIZOのマルチ・エンタテインメントなステージ・ショウが繰り広げられた。

GIG本編14曲と2度にわたるアンコールで計18曲を披露したSUGIZOは、ライブ後にまだまだ細かなミスがあるとあまりにストイックな言葉を舞台裏に残しつつ、2009年ラストとなる台湾2Daysへの意気込みを語っていた。

本人曰く第二の故郷と語る台湾で、2009年最後のSUGIZOワールドが披露されることになる。

pix by (C)KEIKO TANABE

<SUGIZO GIG 2009 NEXT PHASE OF COSMIC DANCE IN TAIPEI>
2009年12月25日(金)、26(土)
@Legacy Taipei 傳 音楽展演空間
開場19:30 開演23:00


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


今天是平安夜~


希望大家過得開心快樂~


還有...


Merry Christmas!


 


Jovi 發表在 痞客邦 留言(4) 人氣()


 


終於有Versailles的消息喇~雖然之前發生了不開心的事件,不過他們仍然繼續為他們的音樂而活動...今次他們宣佈Versailles正式出道,明年1月會推出Album以及舉行World Tour...恭喜!



Major Debut Album「JUBILEE~Method of Inheritance~」

2010.1.20 BORN!!


●初回限定盤:CD+DVD ¥3,500(TAX IN) / WPZL-30169/70
DVD(約23分鐘):「ASCENDEAD MASTER」「Serenade」PV 2曲+Special Making収録
有豪華Package特徵【豪華32 Pages Booklet&Liner Note封入】
※Liner Note解説:土屋京輔氏(音樂Lighter)、荒澤純子氏(SHOXX編集部)

通常盤:CD only ¥3,150(TAX IN) / WPCL-10755
※初回附送「APOSTLE CARD」(Trading Card)封入

全12首歌曲収録
*初回盤及通常盤收錄的歌曲都是一樣

I. God Palace -Method of Inheritance-
II. Ascendead Master
III. Rosen Schwert
IV. 愛と哀しみのノクターン
V. Amorphous
VI. Reminiscence
VII. Catharsis
VIII. The Umbrella of Glass
IX. 月下香
X. PRINCESS -Revival of church-
XI. Serenade
XII. Sound in Gate


■Versailles World Tour 2010
"Method of Inheritance"-APOSTLES-■

2010年
2月28日(日) 横浜SUNPHONIX HALL
OPEN 17:00 / START 18:00

3月05日(金) 名古屋ボトムライン
OPEN 18:30 / START 19:00

3月07日(日) 岡山IMAGE
OPEN 18:00 / START 18:30

3月09日(火) 神戸VARIT.
OPEN 18:30 / START 19:00

3月11日(木) 松山サロンキティ
OPEN 18:30 / START 19:00

3月13日(土) 福岡Drum Be-1
OPEN 18:30 / START 19:00

3月14日(日) 鹿児島SR HALL
OPEN 18:30 / START 19:00

3月16日(火) 京都MUSE
OPEN 18:30 / START 19:00

3月21日(日) 新潟RIVERST
OPEN 18:30 / START 19:00

3月22日(月) 金沢VanVan V4
OPEN 18:30 / START 19:00

4月02日(金) 仙台darwin
OPEN 18:30 / START 19:00

4月04日(日) 札幌Kraps Hall
OPEN 18:00 / START 18:30

■預購 4,500
*入場時要收取飲品費500日元

----------*----------*----------*

■"Method of Inheritance"-JUBILEE-■

4月18日(日) 大阪御堂会館
OPEN 18:30 / START 19:00

4月30日(金) 東京JCB HALL
OPEN 18:00 / START 19:00

■預購/全座位指定 4,500

*有關之詳細,有待日後發表。

(問)デラクロア
contact@delacroix-tokyo.com



>>★Versailles Official Site★


Jovi 發表在 痞客邦 留言(3) 人氣()


 


今年リリースしたシングルとアルバムをすべてオリコンTOP3内にランクイン(ウィークリーチャート)させ、着うた(R)も累計100万ダウンロードを突破、ライヴ・ツアー動員もツアーファイナルの代々木第一体育館を2日間ソールド・アウトさせるなど2009年の音楽シーンで最も注目を浴びたバンド、シド。そんな彼らの2010年第一弾シングルが発表されました!

 3月3日(水)発売のニュー・シングルのタイトルは「sleep」。メジャー・デビュー後初となるラブ・バラード・シングルです。「大好きだからツライ・・・」そんなちょっとセツナイ恋愛を、ヴォーカル・マオが歌い上げたタイトル曲「sleep」は男女ともに絶大なる共感を呼ぶこと間違いナシの一曲に仕上がっています。シングルに先がけ2010年2月10日(水)にはメジャー後初となるライヴDVD『SIDNAD Vol.4~TOUR 2009 hikari』をリリース。こちらは、今年7月から10月まで行なわれたバンド史上最大規模の全国ホール・ツアーの模様が大阪城ホール公演と代々木第一体育館のファイナル公演を中心に余すことなく収録されています。

 また、3月12日(金)からスタートする全国ライヴ・ハウス・ツアー〈いちばん好きな場所 2010〉のスペシャル公演として、シングルの発売翌日の3月4日(木)に新宿LOFTにて行なわれる〈-男限定LIVE-〉と、全国ライヴ・ハウス・ツアー前日の3月11日(木)にZepp Tokyoにて行なわれる〈-ペア限定リクエストカウントダウンLIVE-〉」(ファンクラブ会員のみ受付可)も同時発表されました。どちらのライヴ形態も、バンド史上初の試み! 2010年のシドからも引き続き目が離せません!


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


又有GACKT的新消息喇~


在本月20日,即昨天,GACKT為紀念Solo Debut10週年而創作的新書「GACKTIONARY」(角川Marketing,1800円)發售而舉行了一場Event,地點在Super Arena。新書的內容就是Fans所關注的GACKT對於工作事業方面以及戀愛等的語錄集。


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


繼Kra推出精選碟之後,Alice Nine亦會出精選~Fans記得留意喇!接下來,日本VR樂壇將會越來越熱鬧...


Alice Nine的<2009 LAST LIVE【WHITE PERIOD II】>東京公演在東京新木場スタジオコースト舉行,在舞台上就宣佈了將會推出精選碟以及2010年春天舉行Tour。

在2009年最寒冷的一天,Alice Nine就宣佈了在2009年最後一場的演唱會,於新木場スタジオコースト舉行,當中有2,000名Fans參與。開場的時候,大家就回顧了2009年樂隊各種各樣的事件之後,演奏了「ALL YOU NEED IS LOVE」。

在白色的裙子外套出現的同時,大家就一齊來個全場大合唱,可謂異體同心。之後就演唱了「春夏秋冬」和「RED CARPET GOING ON」等,令全場氣氛一下子高漲起來。途中當然少不了歌曲「RAINBOWS」,還有「きよしこの夜」以及絕不普通的「ブループラネット」。

至於Encore部分,Nao登場,並演奏了Drum Solo,繼續攻撃。隨著激烈的演出,觀眾們都再次High起來,其他的成員亦都再次登場,一齊演奏「極彩極色極道歌」。歌曲完結後,成員逐一逐一講話,主音将說道:「2009年是作為樂隊,最有合作精神的一年。」。除此之外,成員們更送上了禮物,就是公佈會在2010年3月推出精選碟,以及舉行全國Tour,Fans聽到後都很興奮,最後演唱「タイムマシン」後結束演唱會,當晚合共唱了25首歌曲,3小時,將2009年Alice Nine的Last Live打上休止符。

「Alice Nine Complete Collection 2006-2009」
2010年3月24日(水)發售
KICS-1534 ¥2,800(tax in)
1.九龍-NINE HEADS RODEO SHOW-
2.FANTASY
3.ヴェルヴェット
4.NUMBER SIX.
5.JEWELS
6.WHITE PRAYER
7.TSUBASA.
8.cosmic world
9.ブループラネット
10.MIRROR BALL
11.RAINBOWS
12.the beautiful name
13.華
※初回版附送別冊Booklet&Screen Case

<Alice Nine TOUR 2010「幾何学ノ理 (kikagaku no kotowari)>
3月22日(月・祝)CLUB CITTA'川崎 (17:00/18:00)
3月27日(土)新潟LOTS (17:30/18:00)
3月31日(水)Zepp Sendai (17:30/18:30)
4月3日(土)広島CLUB QUATTRO (17:00/18:00)
4月4日(日)福岡DRUM LOGOS (17:00/18:00)
4月6日(火)Zepp Osaka (17:30/18:30)
4月8日(木)Zepp Nagoya (17:30/18:30)
4月10日(土)Zepp Tokyo (17:00/18:00)
※( )是各會場的OPEN/START
預售:1F Standing Seat\4,725 / 2F指定Seat\5,250(含税/不包Drink)
當日:1F Standing Seat\5,250 / 2F指定Seat\5,775(含税/不包Drink)
[問]バックステージプロジェクト 03-5786-2400(平日12:00-19:00)
公開發售日 2010年2月27日(土)


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


又有L'Arc~en~Ciel的新消息...今次同樣跟新Single有關的...


    自隊長兼貝斯手的tetsu發表更改Artist名為“tetsuya”,並以此名進行Solo活動“TETSUYA”之後,L'Arc~en~Ciel亦發表會在12月25日參與電視朝日「ミュージックステーション(Music Station) SUPERLIVE 2009」的演出,以及明年1月27日會推出新Single『BLESS』,現在公開收錄歌曲內容及封面!

 相信這是2010年第一張大Hit的Single,而且同樣是NHK「バンクーバー2010」的主題曲,隨著溫哥華冬季奧運會的情況將會掀起日本裏面的茶與茶之間的話題。另一方面,Coupling曲是『BLESS -Concerto-』『ROUTE 666 -2010-』『BLESS(hydeless version)』『ROUTE 666 -2010-(T.E.Z P'UNKless version)』等等,合共4首歌曲。而封面方面,大家都看到了吧~是色彩非常鮮艷的花組成,相信會是L'Arc~en~Ciel帶給大家驚喜的新Single,一定要留意喇!

◎Single『BLESS』
2010.01.27 RELEASE
[初回生産限定盤]
KSCL-1550/1 1,575円(tax in.)
[通常盤]
KSCL-1552 1,223円(tax in.)
収録曲:
01.BLESS
02.BLESS -Concerto-
03.ROUTE 666 -2010-
04.BLESS(hydeless version)
05.ROUTE 666 -2010-(T.E.Z P'UNKless version)


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


12月2日推出了3rd Single「サヨナラ」的彩冷える-ayabie-,在東京Dome City LaQua Garden Stage舉行了發售紀念Event。

不理會冬天夜晚有多寒冷,約有1,500名Fans一早已經聚集在會場守候,直到成員們登場。「今日能夠在這麼漂亮的夜景中演唱,真的感到很幸福。今日雖然是很寒冷,但大家都來到這裡,真是非常感激。請你們給我們彩冷え的身體溫暖吧」主音葵(あおい)說話過後,全場立即歡呼起來。

演唱會之後,就開始跟Fans交換咭片。咭片上寫上了成員們從希望到實現的事情,還付有成員們打扮成Salesman的模樣寫真。當然,這天是超過了限定的配額,是為了提早送上聖誕禮物,得到禮物的Fans一定是很開心啦。

另一方面,新年快到了,而他們的Solo Live亦已經決定!還有大家都很期待的New Album『彩-irodori-』,發售日是明年1月27日。記得留意喇~除此之外,大家可以在WHAT's IN? WEB看到彩冷える-ayabie-的動畫Comment呢!

彩冷える-ayabie-的動畫Comment


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


哇~Kra出精選...一定要買啦~


   年尾在東京及大阪舉行Tour【幸せの青い鳥~in the cage~】的Kra,宣佈了明年2月24日會推出Best Album『Twinkle star BEST 2006-2009』,以及舉行全國Tour。

 自今年秋天推出了New Single『bird』,之後就全力進行各式各樣的Event。為了回顧一下自己的世界觀及歷史,於是決定推出精選專輯,而專輯的內容就厲害了,除了之前說的最新作品『ラブラボ』等等Single歌曲外,還有第一次收錄CD的『烈火』,合共11首歌曲。當然不能少的.就是同時亦會舉行全國Tour,有關詳細還未公佈,只公佈了【幸せの青い鳥~in the cage~】東京公演(渋谷C.C.Lemon Hall),大家要等一下囉!

◎Kra Live情報
【Kra LIVE TOUR 2009 幸せの青い鳥~in the cage~】
12.22(火) 渋谷 C.C.Lemon Hall
【Kra LIVE TOUR 2009 FINAL 幸せの青い鳥~in the sky~】
12.28(月) 大阪厚生年金会館 芸術Hall

◎Album『Twinkle star BEST 2006-2009』
2010.02.24 RELEASE
KICS-1533 3,000円(tax in.)


Jovi 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()

 



今年もhideの誕生日である12月13日に“MIX LEMONed JELLY”が開催され、13回忌を迎える2010年春に関する重大発表が行われました。その内容とは、あれからちょうど12年となる2010年5月2日、“hide The 13th Memorial ~Our Pink Spider~”と題し、築地本願寺にて、13回忌法要・一般献花式を行うというもの。当日は築地本願寺本殿内で献花を受け付け、オーケストラがhideのヒット曲を生演奏。YOSHIKIらX JAPANのメンバーらも参列予定とのことです。なお、12月2日にはビデオ・クリップを完全網羅、雑誌取材風景等の未発表映像を加えたDVD「We ♥ hide~The CLIPS~」が発売されています。


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


大家如果記得的話,上次我已經報導過有關今年3月的時候,結束了3年的樂隊活動的176BIZ,成員雪希、楓栖、たら等等組成了新樂隊「the Riotts.(ライオット)」,現在他們又有新消息喇~


他們將會推出第一張Mini Album...


詳細如下:



★完全限定發售
1st Mini Album「StarInvitation」
2010.1.15 Release On Sale !!!!

相信這會是Fans必買的Album,而12月21日就會開始預購。


★the Riotts. 1st Mini Album
「StarInvitation」
2010年1月15日 Release

5首歌曲

収録曲 
1.【星屑と月と灰色の街】
2.【チェックメイト】
3.【Twinkle Star】
4.【レクイエム】
5.【     】

Steaak Records 
 
STKR-0102 /¥2,300(tax in¥2,415)

發行:Steaak Records. /販賣:Steaak Records

★初回予約特典  附有簽名的Comment DVD 優先限定寫真封入

【特典對象】・・・1/15發售的「StarInvitation」,預約開始日12/21 ~ 1/14期間中購買就可以得到附有簽名的Comment DVD,還有優先限定原裝寫真。

由於附送的特典有限,所以欲購從速。

★通常特典  附有簽名的生寫真(5款)

* 【特典對象】・・・1/15 發售的「StarInvitation」,發售日(1/15)之後購買的話就會有簽名的生寫真。

Gt. 雪希-せつき-

Ba. たら

Dr. 楓栖-かすみ-

Gust Vocal. ミケ

今年冬天就跟the Riotts.一起過吧!!



【TOTAL INFORMATION】Steaak Records


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


今天是hide的生忌...


「hide~お誕生日おめでとう~


君のことをずっと忘れない...」


 


 


 


 


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()

唉...


都唔知搞咩...


Yahoo! Blog總係成日有D問題...


背景設定左既相又突然消失...


連網誌既內容也無端端冇左...


唉...


冇辦法...


只好暫時停止更新...


希望各位等待吓...


唔好意思...


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


11月18日にLive DVD『Ken TOUR 2009 “LIVE IN PHYSICAL”』をReleaseしたKen(L'Arc~en~Ciel/G)が、Solo Liveを開催した。

12月9日(水)、東京・JCB Hallで行なわれたこのLiveは<Ken LIVE in TOKYO ~11日遅れのBirthday~>と題され、お祝いMood満点。そうしたなか、Opening GuestとしてTETSUYA(L'Arc~en~CielのBassist)が登場し、Kenの誕生日に華を添えた。

PopでCuteなStageで会場全体を温めたTETSUYAは、「こんばんは! はじめまして! TETSUYAです!」と、TETSUYAに改名後の初Stageらしく自己紹介。「Kenちゃんと僕は幼馴染で、Kenちゃん優しいから時間をちょっと増やしてくれた」と話し、キラキラと華やかな計6曲を披露した。

そして転換を挟み、いよいよKenの登場。1曲目からKenがGuitarを持ち、PianoとGuitarで「The Scientist」をCover、しっとりと歌い上げる。続く1st Singleの「Speed」では、楽器隊の力強いリフからグングンとKenの世界へ引き込んでいく。

New Album『IN PHYSICAL』の収録楽曲を中心に進み、Kenのハイトーン・ヴォーカル、縦横無尽なプレイで会場を沸かせるギター、どっしりとした存在感でリズムを刻むベース、熱が溢れるドラム。ツアーを終え、よりソリッドなバンドサウンドで会場はヒートアップ。中盤では、再び自らギターを持ち、イントロを弾くと会場からは悲鳴にも似た歓声が起こる。L'Arc~en~Cielの「ガラス玉」をカヴァーするというサプライズもあった。

「ここから飛ばしていきます!」と後半戦へ。途中、Kenが再びTETSUYAをステージに呼び込むと、サプライズでKenのバースデーを会場みんなで祝う。TETSUYAからKenへ誕生日プレゼントも贈られ、会場全体がなごやかな雰囲気に。その後、KenとTETSUYAでTwisted Sisterの「We're Not Gonna Take It」をセッションするという、ファンにはたまらない演出で会場のボルテージは最高潮に。「簡単な曲だからみんなも一緒に歌って!」と、さらにオーディエンスを煽る。

その後、「Gimme Your Name」と「Spin Along」を披露し、本編が終了。

Encoreは「Coverなんですけど、渋い曲があるので1曲聴いて下さい」といって「A Song For You」をしっとりと歌い上げ、その後は激しくノリのよい楽曲で飛ばしていく。ラストは「Save me」でミラーボールがまわり、しっとりと歌い上げた後、最後は笑顔でステージを後にした。Kenならではの“大人な魅力”がたっぷりと詰まったライヴだった。

<Ken LIVE in TOKYO ~11日遅れのBirthday~>
12月9日(水)東京・JCBホール
01. The Scientist
02. Speed
03. Plowler
04. NERVOUS
05. In Physical
06. Deeper
07. Relax Over
08. ETERNAL REST
09. ガラス玉
10. Viva La Vida
11. “S”
12. Lover Boy
13. We're Not Gonna Take It
14. Gimme Your Name
15. Spin Along
En1. A Song For You
En2. STREET ROCK'N ROLLER
En3. INTO THE NIGHT
En4. My Angel
En5. Save me

※Live Members
Guitar:中間英明
Guitar:白田一秀
Bass:TAKASHI
Drums:JOE
Keyboard:秦野猛行
Chorus:Tomo


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


組成初期都有參與樂隊雜錦唱片的其中歌曲的製作,之後2002年12月推出1st CD「love letter」。2003年,在目黒鹿鳴館舉行Solo Live、而且還開設了自身的Myspace。主音想的歌聲非常獨特而且富有空氣感,有著黑暗及重型纖細的世界觀等的音樂性。下面有歌曲可以試聽....。


 


在今年12月11日將會舉行emmuree的Solo Live,來場的Fans都可以得到2010年3月預定推出的New Album其中的收録歌曲『I hear the clocks counting down』的免費派發Single。

今年的Live活動不經不覺已經開始了10年時間的emmuree。
相信接下來的Anniversary year前,這是今年最後的Solo Live。

emmuree Solo Live
『LIGHT & SHADE.』
■2009年12月11日(金) 高田馬場AREA


※Album優先Single「I hear the clocks counting down」免費派發

◆開場 18:30 / 開演 19:00
◆預售 ¥2,800 / ¥3,300

【索取門票】
10月17日發售
・emmuree Live會場販賣部
・LAWSON Ticket
 L-code:76210
※入場時是順編號進場,由NO.001開始。

・Mail預約
 emmureeinfo@nifty.com
※取票在當日會場中索取。



明年3月推出New Album,一定要留意!

12月11日在高田馬場AREA開Live。


 


emmuree 10th Anniversary Book


「幽閉された世界」


◆2009年8月21日推出
◆A4版Full Colour 132頁
◆3,800円
◆DVD『history of emmuree』換領券封入


還有出版紀念Party
OneMan“Freak”Show Special & Talk Show!
『history of emmuree』


emmuree Profile:

Vocal   想


Guitar ハルカ


Bass 朋


Drums ゆき


2002年組成

★4月Demo Tape「 」發售(收錄2首歌曲)
★6月雜錦唱片「HYSTERIC MEDIA ZONE」參與的作品有「M」「ラブロマンス」
*雜錦唱片購入特典「祈り」(現在不能買到)
★12月 「love letter」發售(收錄5首歌曲)



8月Support Drummer,前サリー的YUKI正式加入,形成了4人組成的樂隊


 



>>----emmuree Official Site----


Jovi 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()


 


2010年1月27日推出了Single「gr8 story」(グレイトストーリー)而發表正式出道的SuG(サグ),歌曲是電視東京系動畫「家庭教師ヒットマンREBORN!」的片尾曲。

新曲表現了以Heavy Positive Rock為概念的SuG未來發展的新方向,加上又被採用了動畫歌曲。流行,時髦,可愛的SuG,不止是片尾曲,亦是成員自己會在動畫中登場。「我們的Debut Single能夠以這樣的形態出現在這世界中擴大,真的感到非常之開心。動畫和VISUAL系都是來自日本的文化,是最強的,向著全世界發訊!」。

SuG的新曲被採用,成為「家庭教師ヒットマン REBORN!」(從2009年1月9日開始逢毎星期六10:30~11:00電視東京系的O.A。

「gr8 story」
2010年1月27日(水)
初回限定盤(CD+DVD)
PCCA.03074 \1,890[Tax in]
通常盤(CD only)
PCCA.03075 \1,575[Tax in]
REBORN!盤(CD only)
PCCA.70273 \1,050[Tax in]

目まぐるしく変わる音楽シーン、激しく揺れ動くムーブメントにおいても、自らの音楽と美意識を核に、ぶれることなく確固たる地位を築き上げているVISUAL系。その中でもHEAVY POSITIVE ROCKを掲げ目覚しく成長してきたSuG(サグ)が、11月30日(月)東京・恵比寿LIQUIDROOMにて行われたSuG主催イベント<SuGフェス2009 Alternative POP Show ~ Vol.6>にて、メジャーデビューする事を発表した。

当日はオフィシャルサイトなどで事前に“重大発表あり”と告知はされていたものの、普段と変わらず17時にイベントはスタート。出演者であるゾロ、vistlip、宇宙戦隊NOIZ、ギルガメッシュに続きメインであるSuGが登場。何かいつもと違った雰囲気を放つメンバーではあるものの、11月18日に発売されたNEW SINGLE「P!NK masquerade.」によってライヴはスタート、イベントということで披露される曲は少なかったものの、楽しくみんなが笑顔のまま本編は終了した。

この日のアンコールはいつもと違い映像からスタートした。結成から現在までを振り返るライヴ映像が映し出され、そしてその最後にはメジャーデビューの文字が。会場全体が歓喜に包まれる中でメンバーが登場し「Life♥2Die」が披露されファンと一体となったところでボーカルの武瑠が「今お知らせした通り、メジャーデビューが決定しました。何よりも一緒に戦ってきたみんなに喜んで欲しいなって思います。そして何度も何度も危機を乗り越えたのはスタッフのみんな、そして何よりここにいる皆さんのおかげです。これからもインディーとかメジャーとかじゃなく、SuGらしく進んで行きたいと思います。」とひとつひとつの言葉を丁寧にかみ締めながら伝え、最後に「絶対心配なんかさせないバンドになるし、1日でも多く笑顔でいられるバンドをみんなと一緒に作っていこう!」と宣言した。

重大発表とはこれだったのかと、嬉しさのあまり泣きだすファンや歓声に包まれる中、ラストナンバーは「39GalaxyZ」にてイベントは終了した。

2010年は、SuGの放つキラキラとした笑顔とハッピーなオーラが、またミュージックシーンをにぎやかに騒がせてくれることだろう。


<SuG TOUR 2010「The Daybreak Sweet Kiss」>
1月12日(火) LIQUIDROOM 17:30 open / 18:30 start DISK GARAGE
1月15日(金) 仙台HooK 18:00 open / 18:30 start キョードー東北
1月17日(日) 札幌COLONY 17:00 open / 17:30 start WESS
1月20日(水) 岡山IMAGE 18:00 open / 18:30 start 夢番地
1月22日(金) 福岡DRUM SON 18:00 open / 18:30 start ビーアイシー
1月30日(土) 大阪FANJ twice 17:30 open / 18:00 start キョードー大阪
1月31日(日) 名古屋ell.FITS ALL 17:00 open / 17:30 start サンデーフォーク


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


12月2日にリリースされたDIR EN GREYの最新Single「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」が、Oricon調べによるSingle Chart(12/14付)で2位に初登場を果たすことが、集計の結果、判明した。彼らのOriginal作品はSingle/Albumを問わず、1999年1月のMajor Debut以来、すべて同社のChartにおいてTop 10入りを記録し続けてきたが、今回のSingle部門での2位獲得は自己最高記録更新となる。

実際のところ、この「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」という作品のセールス自体は、少なくとも現時点において、彼らの近年のシングルに比べて極端に向上しているわけではない。また、チャートという“尺度”はタイミングと巡り合せに左右されるものであり、仮にこのシングルが前週にリリースされていたならば、ベスト5入りの当落ラインすれすれの実績だった事実も認めておきたい。が、逆に言えば、有力作品が他にない週に発売されていれば首位獲得に至っていた可能性もあるということだ。しかも、発売第一週目の消化枚数については、ここ数年の作品とほぼ同等といえるこのシングルではあるが、ほぼすべてのセールスが減少傾向にある音楽業界内の現状を踏まえれば、デビューからまもなく丸11年を迎えようとしているこのバンドが、いわゆる有力タイアップもない状態で、これほどの実績を維持し続けている事実は驚異的と言わざるを得ない。

しかもこのシングル、タイアップと無縁であるばかりか、そのビデオ・クリップの内容が過度に衝撃的との理由から、TVの音楽番組/情報番組ではフル・サイズでのオン・エアが見送られていたりする状態でもある。つまり、最大のプロモーション・ツールのひとつである映像素材を有効に使用できていない状況にありながら、こうした好反応を得ているというわけだ。まさに平均的なヒット曲誕生のセオリーとは無縁のところで揺るぎない支持を獲得しているこの作品。これからのチャート動向、そして年明けに日本武道館での二夜公演を控えているDIR EN GREYのさらなる快進撃に注目したいところだ。

増田勇一

<UROBOROS -with the proof in the name of living...->
2010年1月09日(土)日本武道館
2010年1月10日(日)日本武道館
[問]フリップサイド 03-3466-1100

<DORJE>
12月28日(月) 大阪府 なんばHatch -「a knot」&ONLINE only-
[問]サウンドクリエーター 06-6357-4400
12月30日(水) 愛知県 Zepp Nagoya -「a knot」&ONLINE only-
[問]サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
[総合問合せ]フリップサイド 03-3466-1100
【チケット申込方法】
本公演は、オフィシャルファンクラブ「a knot」&オフィシャルモバイルサイトDIREN GREY ONLINEの会員を対象とした初の限定LIVE。チケット申込方法については、それぞれ異なるので、オフィシャルサイトを確認のこと。

NEW SINGLE「激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇」
2009.12.02 RELEASE
[初回生産限定盤]CD+DVD
SFCD-0066~67 \1,890 (tax in)
[通常盤]CDのみ
SFCD-0068 \1,260 (tax in)
【収録曲】
[CD]
激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇

蝕紅 (Shot In One Take)
[DVD] *初回生産限定盤のみ
蝕紅 (Shot In One Take)
レコーディング風景 他

MUSIC CLIP COLLECTION DVD
『AVERAGE BLASPHEMY』
SFBD-0021 ¥5,775(tax in)
2009.10.28 RELEASE


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


在8月的時候推出了2nd Single「夏物語」而登上了Oricon Chart第10位的彩冷える(アヤビエ),他們的3rd Single「サヨナラ」亦已於12月2日推出了。而在同一日,於東京Dome City LaQua Garden Stage舉行發售紀念Event。

當時集合了約有1,500名Fans,在大家面前就表演了新曲「サヨナラ」、正式出道的歌曲「会いたくて」等兩首歌曲。由於有會場周圍的聖誕裝飾的關係,特別顯出氣氛非常之浪漫,而主音葵就像小孩子說:「可以在這麼漂亮的裝飾下表演,真的很開心啊」。

另一方面,小型演唱會過後,就是“咭片交換會”,成員們親自派發含有他們相片的咭片,直接親手交給Fans們...


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()