DIR EN GREY宣佈在12月舉行北美Tour,是次Tour是繼11月下旬的南美Tour後開始。首先以12月4日於美國德州休士頓House of Blues公演作為開始,而最後就是12月23日的美國加州西好萊塢House of Blues Sunset Strip,合共13場公演。

另外除了舊金山及洛杉磯公演外,11場公演都會有加拿大出身的哥德式搖滾樂隊「THE BIRTHDAY MASSACRE」擔任暖場嘉賓樂隊。

DIR EN GREY將會在8月3日推出New Album「DUM SPIRO SPERO」,之後會參與包括德國的金屬搖滾節「WACKEN OPEN AIR 2011」等歐洲Tour。至於9月~11月就會在日本國內舉行Tour。相信一連串的Tour計起上來應該有57場公演,DIR EN GREY真厲害。

TOUR2011 AGE QUOD AGIS

2011年12月4日(日)アメリカ・テキサス州ヒューストン House of Blues
2011年12月5日(月)アメリカ・テキサス州ダラス Trees
2011年12月7日(水)アメリカ・ジョージア州アトランタ Center Stage
2011年12月9日(金)アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィア Theatre of Living Arts
2011年12月10日(土)アメリカ・メリーランド州ボルティモア Sonar
2011年12月12日(月)アメリカ・ニューヨーク州ニューヨーク Irving Plaza
2011年12月13日(火)アメリカ・マサチューセッツ州ボストン Paradise Rock Club
2011年12月15日(木)カナダ・ケベック州モントリオール Club Soda
2011年12月16日(金)カナダ・オンタリオ州トロント The Phoenix Concert Theatre
2011年12月18日(日)アメリカ・イリノイ州シカゴ House of Blues
2011年12月20日(火)アメリカ・コロラド州デンバー The Bluebird Theatre
2011年12月22日(木)アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ The Grand Ballroom at the Regency Center
2011年12月23日(金)アメリカ・カリフォルニア州ウェストハリウッド/House of Blues Sunset Strip



Jovi 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()


 


 


昨年急逝したV系シーンのカリスマ、大佑の命日である7月15日に新木場STUDIO COASTにて行なわれる“大佑 一周忌追悼公演「漆黒の光」”。
 
生前の大佑と交流の深かったMERRY、ムック、ギルガメッシュ、12012、boogiemanといったアーティスト達が集結するこの追悼公演に、なんと大佑がかつて在籍した3バンド、蜉蝣、the studs、大佑と黒の隠者達が出演アーティストとして追加発表された!
 
チケットはすでに完売していたが、追加出演アーティストの発表に伴い、7月1日(金)18:00より追加発売が開始されている。
チケットを手にする最後のチャンスとなるのでお早めに。
 
また大佑オフィシャルサイトでは「大佑メモリアル・ハッシュタグ」として#daisuke715を含むツイートが自動表示されるようになっているので、大佑への想い、大佑 一周忌追悼公演「漆黒の光」についてつぶやく際には、是非、文末にハッシュタグ(#daisuke715)をつけてツイートしてほしい。
 
===============
 
大佑 一周忌追悼公演「漆黒の光」
2011年7月15日(金) 新木場STUDIO COAST

開場 12:30 / 開演 13:30

出演アーティスト:MERRY / ムック / ギルガメッシュ / 12012 / boogieman
追加出演アーティスト:蜉蝣 / the studs / 大佑と黒の隠者達

 
■チケット料金:\7,800(税込み・ドリンク代別)/1Fスタンディング
■チケット追加発売日:2011年7月1日(金) 18:00
 ・チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:139-611)
 ・ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:78581)
 ・イープラス http://eplus.jp
問い合わせ:フリップサイド 03-3466-1100
 
 
大佑オフィシャルサイト http://www.daisuke-official.com
大佑メモリアル・ハッシュタグ #daisuke715


=============

大佑と黒の隠者達
1st ALBUM『漆黒の光』


NOW ON SALE

【初回生産限定盤】SFCD-0081~82 CD+DVD \3,990(tax in)
【通常盤】SFCD-0083 CDのみ \3,150(tax in)

Manufactured by FIREWALL DIV.
Distributed by Sony Music Distribution(Japan)Inc.

=============

●永久保存版豪華メモリアルブック好評発売中!

「大佑 1978-2010」

圧倒的存在感でシーンを駆け抜けたカリスマ。
その短すぎる生涯に幕を下ろした大佑の歩みをこの一冊に――

2万点を越える写真の中から厳選された写真(未公開写真含む)や、蜉蝣~the studs~大佑と黒の隠者達までのバンド活動の軌跡を綴ったヒストリー、大佑と活動を共にしたメンバーインタビュー、交友関係の広さを物語る関係者のコメント、大佑が残したインタビューや写真が掲載された記事など400ページを越える圧倒的ボリュームのメモリアルブック。

購入特典:
大佑が実際に着用した衣装の一部を封入
※衣装封入は申し込み先着順になります。
予定枚数になり次第、代替特典となりますので予めご了承ください。
サイズ:A4変形
価格:¥10,500(税込)
※この商品は一般書店では発売致しません。通信販売限定商品となります。

https://www.e-fanclub.com/daisuke/webshop/


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 

 

因為時間不夠,所以照單Copy,希望大家有時間就出席支持RED!

 

 

RED 參加左一個樂隊比賽入左決賽!
決賽的評判係靠現場觀眾投票!
勝出的樂隊可以代表香港參加中國長江迷笛搖滾音樂節!!
機會+分難得!

長江迷笛搖滾音樂節片段 ---> http://www.youtube.com/wat ​ch?v=rV8MyH2kUuE

RED十分想勝出代表香港參加中國長江迷笛搖滾音樂節! ​!

希望大家可以抽時間來支持RED
我地能勝出與否全取決於你們手上神聖的一票!!!!!

決賽詳情
========================== ​=======
日期: 2011年7日15日 (今個星期五)
時間: 晚上10時
地點:Backstage Live Restaurant
中環威靈頓街52-54號1樓
費用:$100

========================== ​=======

請大家多多支持!!!
到時見!

官方EVENT PAGE: http://www.facebook.com/ev ​ent.php?eid=11922402816247 ​1

Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


J 14th Anniversary Summer Tour 2011 - The Fourteen Live in Hong Kong - The First Revolution


日期: 2011年9月25日 (星期日)


時間: 晚上8時正


地點: 九龍灣國際展貿中心6樓展貿廳3


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


7月13日より、X JAPANの「JADE」が日本を含む東南アジア圏においてデジタルフォーマットで発売になった。日本においてはiTunesシングルチャート、ロックチャート、ミュージックビデオチャートで堂々の1位を獲得、ニューアルバムからのファーストシングルとして、順調な滑り出しを見せた形だ。

「JADE」は従来のX JAPANが持つ美しいメロディーとハードコアなリフが見事に溶け合った作品だが、シンプルに見えて構成は複雑化したX JAPANの新機軸ともいえる作品のひとつ。イントロのギターリフのキーはGであるが、サビを終えて再びリフに戻った時にはF#に転調してしまっており、サビに突入するときにはさらに転調し元のキーに戻るという摩訶不思議な展開を見せる。エンディングのリフがヘヴィーながらも希望に満ちた明るさを伴っているのは、Gに戻った開放感からくるものだろう。

長年の夢であったヨーロッパツアーを終えたX JAPANだが、その充実した手応えは何よりも素晴らしい活力と不死身のエネルギーをバンドへもたらしたことだろう。ロンドン、オランダ、ドイツはソールドアウト、パリでは6,000席の会場をいっぱいにした。

「ヨーロッパのオーディエンスの反応はバンドメンバーの想像を超えるものだった。ショーの始まりからファンのノリがすごくて、後半に向かうにつれて、もっともっと激しくなっていった。オランダのライブではファンの人達のボルテージが上がり過ぎてバリケードが突破されたり…各公演の最後にはバンドとファンが一体になって最高の高揚感を味わうことができた」──Yoshiki

オーディエンスとの呼応こそが最高のライブを作り上げる基本要素だが、リスナーの琴線を鳴らし、理性で押さえ込まれていた感情のロックを解き放つのは、アーティストの存在エネルギーに他ならない。まさに人種を超え国境を越え、X JAPANの滾る体温がヨーロッパのロック・ファンを狂乱の宴に誘うことを高らかに証明してみせたものとなった。ちなみに何十年もの歴史をもつロンドンShepherds Bush Empireでは、会場始まって以来のグッズ売り上げを記録したという。これは、2010年10月のニューヨーク・ローズランド・ボールルーム(RoselandBallroom)公演と同様、歴代の快挙である。

ヨーロッパのジャーナリストも次々とX JAPANの魅力に取り付かれ、自らがリスナーと化し、Xジャンプでコンサートを楽しみ、熱狂するファンと同じ目線でX JAPAN公演に魅了されたようだ。X JAPANの快進撃は、ヨーロッパのメディアを通し、深く広く伝播していくことだろう。X JAPANのテリトリーは、まさに世界に広がりつつある。

世界を相手に今、X JAPANは最後のアルバム制作にしのぎを削っているところだ。


◆X JAPAN Official Site
◆YOSHIKI Official Twitter Site


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


哇~千聖這個打扮很吸引啊~還以為是誰人,原來是PENICILLIN的吉他手千聖,看到他令我想起他當年為Aucifer創作的出道歌曲「Cの微熱」,太好聽了。


    PENICILLIN的吉他手千聖(ちさと)的Solo Project「Crack6(クラック・シックス)」,在7月13日繼前作『FIGHT WITHOUT FRONTIERS』(2005年1月發售)以來,相隔了6年半終於再次推出新大碟『Butterfly Effect』。

 是次作品收錄包括Project自2009年重新開始,直到現在為止所推出過的限定歌曲「狂瀾~kyoran」、「シンセカイ」等的Single曲,還有吉他搖滾、重搖滾、流行曲等等,合共12首歌曲。而錄音方面,有前SHIAM SHADE的淳士、アンティック-珈琲店-的輝喜、PENICILLIN的O-JIRO等等成員參加。

 作品分別有初回盤及通常盤兩種,初回盤有收錄Single曲「狂瀾~kyoran」、「シンセカイ」等4首歌曲的PV及訪問映像的DVD附送。而通常盤就有「chapter“0”」多一首歌曲合共13首歌曲收錄。

 為了紀念推出新碟,在7月17日會於Tower Record新宿店及ZEAL LINK渋谷店,還有7月29日會在ZEAL LINK大阪店舉行Event。另一方面,亦會舉行One Man Tour『Crack6 TOUR 2011 “Butterfly Effect”』。7月23日及24日於東京原宿アストロホール,30日大阪OSAKA RUIDO和愛知HeartLand STUDIO舉行4場公演。


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


7月13日推出2nd Single「BLUE」的ViViD,當中凡購買「BLUE」就可以有機會參加CD購入活動,舉行的地點就是ニコニコ本社3樓的ニコニコ商店,而ViViD成員就實施了“なでなで”的「なでなで會」。

在「BLUE」未發售之前,即7月7日已經開始了來電全鈴聲發放,在レコチョク、ドワンゴサイト的一週排行榜中得到第3位。接著來電鈴聲就連續打入TOP3位置。


New Single
「BLUE」
2011年7月13日發售
【初回生産限定盤A】
ESCL-3715 ¥1,890(tax in)
【初回生産限定盤B】
ESCL-3717 ¥1,890(tax in)
【Special Bonus Track盤初回仕様】
ESCL-3719 ¥1,260(tax in)
※初回限定盤のみに付加される特典DVDには、Type-A・Bでそれぞれ別バージョンのミュージックビデオと、Indies Last C.C.Lemon Hallのライブ映像から、1stシングル「夢」~ムゲンノカナタ~と、ファン生唾ものの未だ音源化されていない名曲『RiL』が初映像化!! これを買えばViViDの歴史を変える瞬間を目撃できる、音・映像・ライブがボリューム感満載で楽しめる納得の一枚!!

「BLUE」着うたフル(R)7月7日(木)先行配信

ViViD Official Site


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


   5人組視覺系樂隊Versailles(ヴェルサイユ)從7月開始到11月舉行World Tour『Versailles World Tour 2011-Holy Grail-』,包括初次南美公演。當中有委內瑞拉、烏拉圭、哥倫比亞等3個國家,這是挑戰日本Artists從未有過的事情。

 這是續昨年第二次舉行的World Tour,以7月31日京都KYOTO FANJ作為開始,到8月28日大阪umeda AKASO為止,共有10場公演,先是日本Tour,接著是亞洲、歐洲、南美等3個地域,合共17個國家,18場公演,總動員40000人。

 亞洲公演有,9月2日中國,9月8日台灣等兩場公演。至於歐洲則有,9月30日俄羅斯,10月2日英國,4日西班牙,6日意大利,9日奧地利,10日波蘭,12日及13日德國,15日法國等9場公演。其中法國那一場是在Orléans的Chambonnieres城舉行。

 視覺系初上陸的南美,以11月6日的墨西哥公演作為開始,9日哥倫比亞、11日委內瑞拉、13日巴西、16日哥倫比亞、18日阿根廷、20日智利等7場公演。

    Versailles在世界約20個國家以上,各國的Fans組成了“Versailles Street Team”,而在數個月前開始,Team Leader們組成了“Versailles World Street Team”,以Twitter、Facebook、MySpace等的Web Promotion作為開始,派發傳單、張貼海報等獨自的宣傳活動,令到Versailles的知名度大大提高。

   今後樂隊在全世界的活動令人期待!



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


ヨーロッパツアー最終日となるドイツ現地時間7月4日(月)、ドイツ・ベルリンのColumbia halleに、X JAPANが登場した。ロンドン、パリ、ユトレヒト…と、過去例を見ない激烈なエネルギーの応酬はヨーロッパ中に伝染しており、この最終日にどれだけの期待が押し寄せていたことであろうか。あいにくの雨にも関わらず、数日前から会場の外に並びだしたファンも少なくないという。もちろん、ド派手なファッションで参戦を挑む気合い十分なファンも多い。これこそが、X JAPANライブへの正装であり、戦闘服でもある。X JAPANの美学は、誰が語るわけも無くいつのまにか世界中に伝わっていたようで、愉快じゃないか。

午後8時、X JAPANが登場しオンタイムでのスタートを切った。オープニングにYOSHIKIがドラムの椅子の上に立ち上がると同時に、一斉にYOSHIKIコールが立ち昇る。蒼き血の交流を告げる、ベルリンのファンが上げた狼煙だ。これを合図に、YOSHIKIはドラムセットに付き、スティックを振り下ろした。

オープニング曲「JADE」が始まると、オーディエンスは瞬間沸騰、会場は大歓声に包まれた。楽曲「X」の演奏が終わった後、YOSHIKIが「we are X !!」と叫ぶと、会場のファンも一体となって「we are x !!」のレスポンスを返す。自然と交流するアーティストとオーディエンスの純潔の契りは、X JAPNAの血流が場所を越え時を越え、国境なき脈流となったことを高らかに宣言するものとなった。YOSHIKIはシンバルをドラにたたきつけ、割れんばかりの大歓声で会場を震わせた。

アンコールには、YOSHIKIは「forever love」をサプライズで披露。そのすばらしき音色に会場は包まれ、自然とファンによる合唱が沸き起こる。予定外の展開にスタッフは大慌てだ。最終曲の「art of life」が終わると、YOSHIKIはステージから観客席に降り、自らバリケードを乗り越えてファンの中に身を投げた。

絶叫するファンにもみくちゃにされながら「we are X !!」と叫び続けたYOSHIKIには、世界のオーディエンスを自らの音楽で袂に引き寄せた喜びと感動に包まれていたことだろう。「初心に返って」というキーワードを胸に、全てツアーバスでロードし、移動も寝泊りもツアースタッフと共に過ごしたメンバーに去来した思いは、尊くも輝かしい光を放っていたことだろう。その光はきっと、はにかむように笑うHIDEの笑顔を浮かび上がらせたはずだ。YOSHIKIも、ヨーロッパのファンも、そしてヨーロッパツアーの様子を見守る日本のオーディエンスも、皆その思いは同じだ。我々は皆、X JAPANなのだ。

<2011年7月6日 德國柏林@Columbia halle>
1.JADE
2.Rusty Nail - English ver. -
3.Silent Jealousy
4.DRAIN
5.紅 - English & Japanese ver. -
6.Born To Be Free
7.I.V.
8.X
ENCORE
※forever love
09.ENDLESS RAIN
10.ART OF LIFE

◆X JAPAN Official Site
◆YOSHIKI Official Twitter Site


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


芬蘭6人組Hard Rock Band「LOVEX」在7月6日推出新碟「WATCH OUT!」,而日本版收錄了雅-MIYAVI-有份參與的歌曲作為Bonus Track。

学生時代の友人同士で結成され、メランコリックなメロディとシャープなギターサウンドが首都ヘルシンキを中心に話題となって、EMIフィンランドと契約したLOVEX。2005年のデビューシングル「ブリーディング」はフィンランドチャート2位、2006年の2ndシングル「ガーディアン・エンジェル」は同チャート1位を獲得している。

今回のアルバムは外部プロデューサーを起用することなく、キーボーディストのクリスチャンをプロデューサーにして制作。シンセサイザーを使用するなど、ハードロックの枠を超えた表現で叙情的なメロディと楽曲構成を自由に作り出した。

日本盤ボーナストラックは3曲用意され、雅-MIYAVI-は「U.S.A.」の別バージョンにゲスト参加している。雅-MIYAVI-は現在3度目のワールドツアーを敢行中で、フィンランド公演もチケットが完売した、現地メディアの注目度も高いアーティスト。LOVEXも幕張で開催された「V ROCK FESTIVAL 09」出演をきっかけに日本のロックバンドに興味を持つようになっており、レーベルとLOVEXの協議の結果、コラボ相手として雅-MIYAVI-の名前が挙がったという。

LOVEXのギタリストのひとり、ビビアンは「雅-MIYAVI-は本当に個性的な興味深いアーティスト。共演した僕たちの曲『U.S.A.』はすごくスペシャルで心奪われるはずだよ。これは日本で大きなことだし、僕たちにとっても、LOVEXを日本で知ってもらう大きなチャンスになるだけでなく、アーティストとして何か違うものをクリエイトすることでもある。全員が本当にこのファンタスティックな機会に興奮しているよ」とコメントしている。

LOVEX「WATCH OUT!」日本版收錄歌曲


01 – Queen Of The Night
02 – U.S.A.
03 – Slave For The Glory
04 – Time Of Your Life
05 – Watch Out!
06 – 15 Minutes
07 – Crash My World
08 – Worlds Collide
09 – One
10 – Marble Walls
11. U.S.A.(FEAT. 雅-MIYAVI-)(日本版的Bonus Track)
12. ウィズアウト・ア・コーズ(日本版的Bonus Track)
13.Slave For The Glory(Accoustic Version)(日本版的Bonus Track)


【專輯簡介】:

◎ 芬蘭新世代流行樂團進軍國際市場大碟
◎ 專輯晉升芬蘭流行專輯榜第12名
◎ 一張電子搖滾與華麗搖滾完美融合的專輯

2001跨年的冬季,在芬蘭南部大城Tampere,幾個在不同樂團玩音樂玩了很多年的朋友因緣際會的碰在一起,歡欣鼓舞的玩著熱情澎拜的搖滾樂,過沒多久,眾人興起

了組團的點子,性格幽默,喜歡自我嘲諷的他們決定把「love」與「sex」這兩個字混搭,取了「愛戀樂團Lovex」這個團名,經過幾年的團員更換,Lovex樂團的成員

在2004年底定,分別是—Theon(主唱/本名:Torsti Mäkinen,1982.07.26)、Vivian Sin'amor(吉他/本名:Risto Katajisto,1981.09.08)、Sammy Black(

吉他/本名:Sami Saarela,1982.01.01)、Jason(貝斯/本名:Timo Karlsson,1982.05.07)、Julian Drain(鼓/本名:Juho Järvensivu,1988.03.11)和

Christian(鍵盤/本名:Teppo Kristian Toivonen,1983.08.18)。

Lovex樂團在2005年八月以單曲〈Bleeding〉攻佔芬蘭流行單曲榜亞軍,2006年初的單曲〈Guardian Angel〉更上一層樓,蟬連13週冠軍,進而成為芬蘭該年度電台點

播率最高的單曲之一,同年三月,樂團發行首張專輯《Divine Insanity》,專輯晉升芬蘭流行專輯榜第四名,在排行榜上停留19週,獲得芬蘭唱片工會頒發金唱片銷

售認證,專輯隨後持續以〈Remorse〉、〈Die A Little More〉等單曲搶進亞軍、季軍高位,此張專輯在2007年陸續在德國、瑞士、奧地利、日本等國發行,Lovex樂

團在2007年代表芬蘭參加歐洲歌唱大賽,2008年發行第二張專輯《Pretend Or Surrender》,專輯挺進芬蘭流行專輯榜第12名,專輯中的Top 5單曲〈Take A Shot〉

融合了當代流行樂的動能以及屬於1980年代的節奏特質。Lovex樂團在近幾年陸續在歐陸各國與日本舉行演唱會,拓展國際樂壇知名度。

Lovex樂團在2011年一月與EMI唱片公司簽下唱片合約,同年夏季發行第三張專輯《Watch Out!》,專輯晉升芬蘭流行專輯榜第12名,專輯中的歌曲由六位團員共同創

作,鍵盤手Christian擔綱製作大任,歌曲結合歐式流行搖滾樂,華麗搖滾元素與舞曲動能,從華麗大氣的流行搖滾舞曲〈Queen Of The Night〉,暢快淋漓的電子搖滾曲〈U.S.A.〉、〈Slave For The Glory〉到瀰漫著80年代英倫新浪漫電子樂氣息的抒情曲〈Marble Walls〉,歐式電子搖滾在Lovex的身上再度重現迷人風采!


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()