L'Arc-en-Ciel和「SPACE SHOWER TV THE DINER」合作的期間限定餐館「L'Arcafe L'Arc-en-Ciel×SPACE SHOWER TV THE DINER」,在7月21日開幕。

這間「L'Arcafe」從7月21日開始至8月31日為止,以期間限定開幕,地點是東京渋谷的音樂餐館「SPACE SHOWER TV THE DINER」營業。當中會有原裝紀念品售賣,衣裝的展示,特別映像上映等等,還有特製的牌板。而到場者全員都會有特典禮物。

預售入場門票會於7月10日開始在Entertainment Plus發售。而價錢就是3500円,包括自助餐和特典禮物。



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


今日7月4日是王子GACKT的生日~


祝他


生日快樂,體健康,心想事成!


事業一切順順利利,更上一層樓!


希望GACKT可以來香港開Live!


支持了他那麼多年,都沒有親眼見過他(慚愧...)


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


Versailles來香港開Live...很想去,不過票價未免太貴了吧?


 


Versailles World Tour 2011-Holy Grail-The Far East-In Hong Kong


日期:  9月2日


時間:  20:00 - 22:30


地點:  九龍灣國際展貿中心3/F 演講廳 (九龍灣展貿徑一號)


票價:  HK$ 600 (不設劃位Free Seating)


門票將於7月12日起於下列通利琴行公開發售
Tickets available at designated Tom Lee Music Outlets:
尖沙咀 Tsim Sha Tsui/ 沙田 Shatin/ 灣仔 Wanchai/ 銅鑼灣 Casuway Bay/ 太古 Tai Koo/ 九龍灣 Kowloon Bay MegaBox/ 荃灣 Tsuen Wan (愉景新城Discovery Park Shopping Centre)/ 荃灣 (綠楊坊 Luk Yeung Galleria)/ 屯門 Tuen Mun

通利琴行門分店地址詳情 Tom Lee Music Outlets enquiries:
http://www.tomleemusic.com.hk/

節目查詢 Programme Enquiries: 81 000 138


Jovi 發表在 痞客邦 留言(1) 人氣()


睇嚟Fans又要儲定錢囉~


演唱會停不了,繼昨日澳洲天后 Kylie Minogue在灣仔演出外,今年下半年仍有不少歐美日歌手樂隊輪流來港開騷,除了美國的 Red Hot Chili Peppers、英國的 Suede外,日本元祖 Visual Rock班霸 11月再度在亞博館舉行演唱會,絕對是令樂迷振奮的消息,各位樂迷要儲定彈藥了! 




本報記者最近率先收到消息,以 YOSHIKI為首的日本搖滾班霸 X JAPAN,繼前年香港處男演出後,今年 11月再在亞洲國際博覽館舉行演唱會,將繼續以大規模的舞台設計,奉上新舊歌曲,令一眾樂迷 high爆。據悉隊長 YOSHIKI與多位隊友完成多場歐洲演唱會後,十分期待再次來港演出。而大前日 YOSHIKI與主音 ToshI更和 50名粉絲一起乘「歐洲之星」列車由倫敦直往巴黎, YOSHIKI表示自高中時代起已有約 30年沒這樣跟 ToshI同乘火車。


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 

大家有時間的話,不妨去支持一下本地相當有實力的RED!

之前我都有在Blog裡介紹及報導過RED,現在他們終於推出新碟,等了很久呢~

 

 

日期:  7月30日

時間: 19:30 - 22:30

地點:尖沙咀星光大道

 

RED 的新碟 < > 終於面世了!


經過差不多一年的時間去灌錄、混音、設計和籌備終於有RED的第一隻碟和第一個真正屬於RED自己的音樂會。

RED的第一隻EP和新碟發佈會都叫<< span> To the Empire>>
喻意是歡迎大家來到RED的音樂世界。

個show係免費的,希望大家叫多D朋友一齊來,將RED介紹俾你的朋友及家人認識。希望到時見到大家到場支持

音樂會會場有新碟及RED的band tee 發售,價格詳情將稍後公佈。

************************************************
地點: 尖沙咀星光大道(銅像旁)
時間: 2011年7月30日 (星期六) 7.30pm
費用: 免費

************************************************

P.S. RED今次會用自己的鼓和音響器材,為大家做場good show!



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


    4人組合視覺系樂隊cali≠gari(カリガリ),自前作「9(-踏-/スクールゾーン)」(2009年7月發售)以來,相隔約2年推出New Single「♯」。

 本作品是6月18日和19日於日比谷野外大音樂堂舉行的Live『cali≠gari #7 10th Caliversary GIG「真梅雨の野外 ~再起Do?~」』中披露的新曲「娑婆乱打」和「東京、43時00分59秒」。而新Single的版本有「♯ 娑婆乱打編」和「♯ 東京、43時00分59秒編」兩種。各個版本都追加不一樣的未發表歌曲,合共3首歌曲。

 另一方面,前作「9(-踏-/スクールゾーン)」在Oricon Weekly Chart中初登場獲得第7位。


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


終於都等到L'Arc~en~Ciel再來香港開Live...不過是明年的事...


今天6月29日推出新Single「GOOD LUCK MY WAY」的L'Arc~en~Ciel,於6月27日晚上8時開始,連續24小時在「ニコニコ生放送」的特備節目中突破了同一個節目音樂歌手史上最高的紀錄,就是到場者人數超過90萬,以及有300萬個回應,真厲害呢。

6月27日晚上8時開始的節目,當中就播放了123首歌曲和44支PV。而節目最後段,即28日晚上7時開始,一小時裡,L'Arc~en~Ciel的成員在ニコニコ生放送登場。

7時ジャストにメンバーが現われると、画面上は一気にコメントで埋め尽くされメンバーの姿が見えなくなったほど。リアルタイムで寄せられるコメントの数に驚きつつ、hydeが「イカのダジャレ」とお題を出すと「イカがいかしてる」「イカの胃下垂」など、すぐさまイカのダジャレが続々と画面上に流れ、続いてkenから出された「メロンといえば」のお題にも瞬時に「メロンにメロンメロン」「キャメロン・ディアス」などの回答が寄せられ、「すごいね!」「面白い!」とファンとのコミニュケーションを楽しんでいる様子だった。

そして、「一番女性にやさしそうなのは?」「一番料理が上手そうなのは?」「デートのとき割り勘しそうなのは?」というユーザーへのアンケートでは、意外な結果にメンバーのコメントも様々。

「一番女性にやさしそうなのは?」の1位は、僅差でyukihiroが獲得。するとhydeが「そうかぁ。ゆっきーね……。やさしいかも」とポツリ。「一番料理が上手そうなのは?」でダントツ1位を獲得したkenは、「餃子を1回に100個くらい作るけど3日で食べきってしまう」というエピソードを明かした。そして「デートのとき割り勘しそうなのは?」では、メンバーから「ちゃんとしてるイメージだよね」とフォローされるも、1位になってしまったtetsuyaは「凹むわぁ……」とショックを隠せない様子だった。

そして、この放送は最後の30分間、ニコニコ生放送史上初の試みで、渋谷、名古屋、大阪の三都市の街頭ヴィジョンにも予告なしに生中継され、街中でも大きな歓声と人だかりができた。

過去に、24時間以上配信したアーティストはいるが、国内アーティストとしては初の試みとなった上、No.1の来場者数、コメント数を記録。総来場者数はなんと、90万超え。総コメント数は300万に上る破格の数字を叩き出した今回の特番。

最後には、今後控えている全国ツアーとワールド・ツアーに向けて、「日本人でこんなツアーやったことある人いないんじゃないかな。この歴史的な瞬間を見てほしいね。チェケラ!」(hyde)、「マイレージがいっぱいたまるな(笑)」(tetsuya)、「頑張りマース」(ken)、「すごいぜ、L'Arc~en~Ciel!」と、自信を覗かせながらシャレっ気たっぷりに意気込みを語った。

また、この番組内で「20th L’Anniversary year キャンペーン」の賞品も発表された。このキャンペーンは、今年、キューンレコードからリリースされるL'Arc~en~Ciel、TETSUYAの商品に貼付されている「20th L'Anniversary ロゴシール」を集めて応募すると、抽選でスペシャル・グッズがプレゼントされるというもの。詳細はオフィシャル・サイトにてチェックを。

※中継された街頭ヴィジョン
[渋谷]ハチ公広場 (1)109フォーラムビジョン (2)Q’sEYE (3)シブヤテレビジョン2(グリコ)
[名古屋]栄 インタービジョン
[大阪]アメリカ村三角公園 RIBIA.TV

New Single
「GOOD LUCK MY WAY」
2011年6月29日発売
※7月2日全国ロードショー 『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』主題歌
1. GOOD LUCK MY WAY / L'Arc~en~Ciel  Words : hyde Music : tetsuya
2. metropolis –2011– / P'UNK~EN~CIEL  Words : hyde Music : ken Arranged by T.E.Z P'UNK
3. GOOD LUCK MY WAY (hydeless version) / L'Arc~en~Ciel
4. metropolis –2011– (T.E.Z P'UNKless version) / P'UNK~EN~CIEL

【初回生産限定盤】 CD+DVD
KSCL 1816-1817¥1,575(tax in)
◆DVD :“GOOD LUCK MY WAY”Music Clip 収録
◆ワクワク☆ラルク アン シール封入(全8絵柄のうち1絵柄)
◆ダブルピクチャーレーベル
◆限定ジャケット仕様

【通常盤】 CD
KSCL 1818 ¥1,223(tax in)
-初回仕様限定-
◆ワクワク☆ラルク アン シール封入(全8絵柄のうち1絵柄)
◆ピクチャーレーベル
◆限定ジャケット仕様

【鋼の錬金術師盤】 CD+DVD(期間限定生産)
KSCL 1819-1820 \1,785(tax in)
1. GOOD LUCK MY WAY
2. GOOD LUCK MY WAY (hydeless version)
-bonus track-
3. READY STEADY GO (TVアニメ「鋼の錬金術師」OPテーマ)
4. Link(劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」OPテーマ)
5. LOST HEAVEN (劇場版「鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」EDテーマ)
◆DVD :
1.“GOOD LUCK MY WAY” Music Clip 「鋼の錬金術師」version 収録
2.「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 特報・TV SPOT・本予告 全7version 収録
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 特報1(30秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」TV-SPOT(15秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 特報2(60秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 特報2(30秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」TV-SPOT(15秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 本予告(90秒version)
「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」劇場用 本予告(30秒version)
◆「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」描き下ろしジャケット仕様
◆「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」描き下ろしイラストステッカー封入
◆ワクワク☆ラルク アン シール封入(全8絵柄のうち1絵柄)
◆3面デジパック仕様

<2011秋“20th L’Anniversary Tour” >
9月10日(土)、11日(日)さいたま さいたまスーパーアリーナ
9月17日(土)、18日(日)福岡 マリンメッセ福岡
10月1日(土)、2日(日)札幌 札幌きたえーる
11月2日(水)、3日(祝)名古屋 日本ガイシホール
12月3日(土)、4日(日)大阪 京セラドーム大阪

<2012年 World Circuit>決定
HONG KONG
SHANGHAI
TAIPEI
BANGKOK
NEW YORK
LONDON
PARIS
TOKYO
and more…


Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


    集結視覺系樂隊的『PS COMPANY PRESENTS TRIBAL ARIVALL TOUR 2011』Tour Final已於東京SHIBUYA-AX在25日舉行了,當中有Alice Nine、SuG、ViViD等等7個單位的樂隊演出。


   イベント中盤には、来月メジャデビューが決定した5人組ビジュアル系バンド・ダウトがカラフルな衣装で登場し、デビュー曲「ROMAN REVOLUTION」を初披露した。

 7月27日に発売するデビュー曲を、パワフルに歌い上げたダウト。7月20日からは全国6都市を廻るライブ『キラキラ☆サマー☆タイフーン!! Tour 2011』をSuG、ViViDとともに開催する予定となっており、さらにこの日、ワンマンライブを11月23日にSHIBUYA-AXで開催することが発表されると、集まったファンから大きな声援が巻き起こっていた。

 デビュー作となるシングル「ROMAN REVOLUTION」は、タイトル曲を含む全2曲を収録。初回限定盤特典DVDとして、同曲のミュージックビデオなどを収録する“魁盤”と、インディーズラストツアー『自作自演LAST INDIES TOUR【絆-kizna-】』を収録した“寿盤”を展開する。



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


 


    ビジュアル系バンドのアーティストが集結して発足した東日本大震災チャリティープロジェクト『BLUE PLANET JAPAN』による初のライブイベントが25日、東京・Shibuya O-Westで行われ、慈善ソング「ひとつだけ~We are The One~」が初お披露目された。作詞を手掛けたDaizyStripperのボーカル・夕霧は「今こそ1つにならなきゃいけない。V系好きのファンから生まれるパワーは世界に通用すると思う。少しでも、被災された人々の力になれば」とV系を通じても支援の輪が広がることを願った。

 日本独自の文化でもあるV系のミュージシャンたちが、復興に向けて新たな一歩を踏み出した。DaizyStripper、A、FEST VAINQUEURの3バンドが中心となって同プロジェクトを立ち上げ、メンバーの呼びかけで同じ志を持つアーティストが集った。

 『B.P.J Alliance~We Are The One ~Vol.1』と題したこの日のイベントには、3バンドのほかにheidi.、Dollyも参加。「1つになろう」を合言葉に、それぞれのバンドが激しいパフォーマンスを展開し、会場はヘッドバンギングの嵐と化した。

 ラストには、えみる(愛狂います)、黒埼眞弥(己龍)、雀夜(Lips)、手鞠(amber gris)、HIZAKI、TERU(共にVersailles)、HIRO(ex.Wizard)の『BLUE PLANET JAPAN』参加アーティストも集合。慈善ソングはミュージックビデオの収録も兼ねて披露され、夕霧は「V系って特殊なジャンルで、世の中には偏見があるかもしれないけど、俺たちが力を合わせれば、こんなこともできると証明しよう」とファンに呼びかけた。

 約30人のV系アーティストが参加したチャリティーソング「ひとつだけ~We are The One~」は、トリプルドラム、ツインベース、10人のギターによる編成と多数のボーカリストによって完成。作曲を手掛けたDaizyStripperのドラム・風弥は「無限の可能性が詰まった、パワーのあるものが生まれた」と手応えをにじませ「継続が大事だと思うので、時期が合えば被災地を訪れたい」と語っていた。

 なお、チャリティーソングは今秋発売予定。ジャケットは、ロックバンド・Λucifer(リュシフェル)を生んだ人気漫画『快感■フレーズ』(■=ハート)などを代表作にもつ漫画家・新條まゆが手掛ける予定。



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()


DIR EN GREY在8月3日推出的大碟是繼『UROBOROS』之後有2年零9個月沒有推出的全新大碟『DUM SPIRO SPERO』。這是全世界Fans都期的作品,現在公開唱片封面。竹林之中出現了佛像的意思是……。


DIR EN GREY 8th ALBUM
『DUM SPIRO SPERO』
2011年8月3日(水) RELEASE


【完全生産限定盤】 2CD+1DVD+2LP SFCD-0092~96 ¥12,600 (tax in)



◆SFCD-0092 (Disc 1 / AUDIO DISC)
通常盤共通

■CD DISC 1


01. 狂骨の鳴り
02. THE BLOSSOMING BEELZEBUB
03. DIFFERENT SENSE
04. AMON
05. 「欲巣にDREAMBOX」あるいは成熟の理念と冷たい雨
06. 獣慾
07. 滴る朦朧
08. LOTUS
09. DIABOLOS
10. 暁
11. DECAYED CROW
12. 激しさと、この胸の中で絡み付いた灼熱の闇
13. VANITAS
14. 流転の塔


◆SFCD-0093 (Disc 2 / AUDIO DISC)


■CD DISC 2


收錄「羅刹国」新錄Version, Album歌曲的Unplugged Version、Demo Version、各成員的Remix音源等等合共10首歌曲。


◆SFCD-0094 (Disc 3 / DVD DISC)

■DVD


收錄成員跟増田勇一先生的訪問映像,錄音情況,Fan Club限定Tour「『a knot』only TOUR2011 THE DECOMPOSITION OF THE MOON」的Live映像,「残」最新PV映像等等。


◆SFCD-0095~96 (Disc 4~5 / Analog盤)

■LP


收錄工程司小鐵徹(山下達郎和桑田圭祐等讚賞,可謂巨匠中的巨匠,在日本手屈一指的Remastering工程司)Remastering作品「DUM SPIRO SPERO」音源。



Jovi 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()